| メイン |
エターナルウィークエンドアジア
2018年8月24日 Magic: The Gathering待ちに待ったエターナルウィークエンド。
大会の4日前くらいにヒトフタさん主催の練習会を半日信心亭でさせてもらい、あんまりマジックに関われてなかったので潤いました。
知り合いもたくさん増えて嬉しかったです。
で、当日
AK奇跡とANTを握り会場へ。まっどと構築ほぼシェアして8割くらい奇跡使おうと意気込むもデッキリスト提出時に、両デッキシートに卓番入れて最後の最後まで悩んでやっぱり奇跡でいこうと思って提出。
が、手元に残ってたのは奇跡のリストだった…。
ということでANTで10回戦に挑むことに。
奇跡で10回戦やるよりはマシだろうと終始自分に言い聞かせる。
1:奇跡○×-
1gは素ToAで相手のライフ1にしてターン返したら、
相殺ジェイスで相手フルタップ。返しのターンで場にはLED2個と土地数枚あったので、思案スタックLEDでお願いムーブ。なんと通って、偶然PiF見つかってそのまま勝ち。2g、3gは相殺に虐められて負けと引き分け。Decayはやっぱり3欲しいけど、奇跡以外で3枚も欲しいマッチがあまりない。
2:土地単○○
1g、2g両方輪作だけケアして勝ち。運よく置物降ってこなかった。
3:青白石鍛冶○○
1gはPiFで相手のカウンター乗り越えて勝ち。
2gはRiPどかしてからPiF。
4:ディミ影××
1g素ToA狙ってたら見事にToAハンデスされて間に合わず。
2gはDRハンデスからサージカルDRでちんたらしてるうちに瞬殺。
何あのデッキ・・・
5:土地単○×○
1gはふわっとToA
2gは置物+DDに間に合わず。
3gは置物除去して勝ち。
6:青黒フェアリー○○
1gDuress投げたらスプライト。メインの相性は普通のフェアデッキより最悪。
その後ハンデス数枚掘りにいってコンボぶっぱしたら通って勝ち。
2gDuress投げまくって相手対応スプライトで、相手フルタップ。手にはPiFもあったので、最悪ゴブリン蒔くこと考えながらコンボ始動。通ってTsしてみたらフルタップでREBとFluster腐ってた。勝ち。
7:青白石鍛冶○○
1gはPiF1でカウンター乗り越えて勝ち。
2g最後まで奇跡かと思って立ち回ってたら相手石鍛冶だった。
ハンデスでちょっかいかけて勝ち。
8:グリコン××
何気にバブルマッチ。
マッチでヒム6発ほど食らっておまけにサージカルで憤死。やむなし。
ここで目無し。あとは入賞できたらいいなと気分切り替え。
9:アルーレン○○
1g、Tsしたら相手カウンター無し。勝ち。
2g、相手森の知恵、CoFを置かれ、LEDをハンデスサージカルされるも、ハンデスしたらとくに何もなく、ITからリチュアル重ねてからストーム足りなかったので、ゴブリン16体蒔いて勝ち。
10:ポスト○○
1gは妨害とくになく28点のライフをToAで吸いきって勝ち。
2gはウギン着地許すも、コンボパーツ揃って勝ち。
7-2-1で35位。とにかく疲れた。
一応入賞マネーフィニッシュという形で日本始めてのエターナルウィークエンドを終えることができた。あと一歩と半歩というところでプレーオフには行けなかったけど、マジック全然してなかった割には頑張れたと思う。
おめでとうと言ってくださった方々はありがとうございました。
今回のリストはMOで勝ってたリスト丸パクり。ショーテルやリアニに負けたくなさすぎて、その構築にしてました。
結果、サイドのサージカル2枚は片方森の知恵、もう片方は地の封印でもいいかなと思った。奇跡とグリコンに強いし。
新環境になってANTのプレースタイル変えたところが1つだけあって開幕ハンデスからよく入るようになったこと。前までCTとDuressだったのが、TsとDuressに変わっているので、確定で何かは落とせるし何よりも生物を簡単に落とせるようになったのがポイント。Preordainも4あるので、以前に比べカードも探し易くなったので積極的にハンデス打っていったほうが良いと思った。
関東で一緒にレガシーしてくれる友達も増えてきたのでモチベーションも上がってきた。
会場で絡んでくれた関西の皆、関東の方々ありがとうございました。
大会の4日前くらいにヒトフタさん主催の練習会を半日信心亭でさせてもらい、あんまりマジックに関われてなかったので潤いました。
知り合いもたくさん増えて嬉しかったです。
で、当日
AK奇跡とANTを握り会場へ。まっどと構築ほぼシェアして8割くらい奇跡使おうと意気込むもデッキリスト提出時に、両デッキシートに卓番入れて最後の最後まで悩んでやっぱり奇跡でいこうと思って提出。
が、手元に残ってたのは奇跡のリストだった…。
ということでANTで10回戦に挑むことに。
奇跡で10回戦やるよりはマシだろうと終始自分に言い聞かせる。
1:奇跡○×-
1gは素ToAで相手のライフ1にしてターン返したら、
相殺ジェイスで相手フルタップ。返しのターンで場にはLED2個と土地数枚あったので、思案スタックLEDでお願いムーブ。なんと通って、偶然PiF見つかってそのまま勝ち。2g、3gは相殺に虐められて負けと引き分け。Decayはやっぱり3欲しいけど、奇跡以外で3枚も欲しいマッチがあまりない。
2:土地単○○
1g、2g両方輪作だけケアして勝ち。運よく置物降ってこなかった。
3:青白石鍛冶○○
1gはPiFで相手のカウンター乗り越えて勝ち。
2gはRiPどかしてからPiF。
4:ディミ影××
1g素ToA狙ってたら見事にToAハンデスされて間に合わず。
2gはDRハンデスからサージカルDRでちんたらしてるうちに瞬殺。
何あのデッキ・・・
5:土地単○×○
1gはふわっとToA
2gは置物+DDに間に合わず。
3gは置物除去して勝ち。
6:青黒フェアリー○○
1gDuress投げたらスプライト。メインの相性は普通のフェアデッキより最悪。
その後ハンデス数枚掘りにいってコンボぶっぱしたら通って勝ち。
2gDuress投げまくって相手対応スプライトで、相手フルタップ。手にはPiFもあったので、最悪ゴブリン蒔くこと考えながらコンボ始動。通ってTsしてみたらフルタップでREBとFluster腐ってた。勝ち。
7:青白石鍛冶○○
1gはPiF1でカウンター乗り越えて勝ち。
2g最後まで奇跡かと思って立ち回ってたら相手石鍛冶だった。
ハンデスでちょっかいかけて勝ち。
8:グリコン××
何気にバブルマッチ。
マッチでヒム6発ほど食らっておまけにサージカルで憤死。やむなし。
ここで目無し。あとは入賞できたらいいなと気分切り替え。
9:アルーレン○○
1g、Tsしたら相手カウンター無し。勝ち。
2g、相手森の知恵、CoFを置かれ、LEDをハンデスサージカルされるも、ハンデスしたらとくに何もなく、ITからリチュアル重ねてからストーム足りなかったので、ゴブリン16体蒔いて勝ち。
10:ポスト○○
1gは妨害とくになく28点のライフをToAで吸いきって勝ち。
2gはウギン着地許すも、コンボパーツ揃って勝ち。
7-2-1で35位。とにかく疲れた。
一応入賞マネーフィニッシュという形で日本始めてのエターナルウィークエンドを終えることができた。あと一歩と半歩というところでプレーオフには行けなかったけど、マジック全然してなかった割には頑張れたと思う。
おめでとうと言ってくださった方々はありがとうございました。
今回のリストはMOで勝ってたリスト丸パクり。ショーテルやリアニに負けたくなさすぎて、その構築にしてました。
結果、サイドのサージカル2枚は片方森の知恵、もう片方は地の封印でもいいかなと思った。奇跡とグリコンに強いし。
新環境になってANTのプレースタイル変えたところが1つだけあって開幕ハンデスからよく入るようになったこと。前までCTとDuressだったのが、TsとDuressに変わっているので、確定で何かは落とせるし何よりも生物を簡単に落とせるようになったのがポイント。Preordainも4あるので、以前に比べカードも探し易くなったので積極的にハンデス打っていったほうが良いと思った。
関東で一緒にレガシーしてくれる友達も増えてきたのでモチベーションも上がってきた。
会場で絡んでくれた関西の皆、関東の方々ありがとうございました。
| メイン |
コメント